Unity不定期便

Unityエンジンを使って、いろいろ勉強したことをメモ代わりにまとめてます。

Unity4の「Mecanim」で手っ取り早く3Dモデルを動かしてみたら感動した!

f:id:masatolan:20131119103521j:plain

 

Unity4になって、一番楽しみにしていたのが「Mecanim」でした。

3Dモデルさえあれば、Unity内で自由に動かして遊べると聞いていたので、実際にやってみました。やり方を忘れないように、ここでまとめておきます。

 

 

まずは3Dモデルをゲットする!

さて、Mecanimをいじるためには、当然ながら3Dモデルが必要なので…いつもお世話になっているUnity搭載の「AssetStore」でゲットします。

f:id:masatolan:20131119104424j:plain

ロボ的なモデルが欲しかったので、無料配布されていたこのモデルをダウンロードしました。(カイル君?で正しいのか不明ですが…以下、カイル君でいきます)

 

あと、Mecanimを楽しむための「スターターキット」のようなモノが、Unityから配布されているので、こちらもダウンロード!

f:id:masatolan:20131119104631j:plain

とりあえず、この2つをダウンロードすればOKでしょう。

 

動かすための設定!

早速、ダウンロードしたカイル君を表示してみましょう。

f:id:masatolan:20131119110113j:plain

ダウンロードしたフォルダの中にある「Model」フォルダ内に、カイル君がいるのでドラッグ&ドロップします。

 

そして、実行すると画面に登場します!

f:id:masatolan:20131119110236j:plain

ただ、あくまで表示されただけなので、これから動かすための設定をしてみます。

 

先程の「Model」フォルダ内にあったカイル君を選択すると、Inspectorに設定画面が表示されます。

ここの「Rig」を「Humanoid」に変更してApplyボタンを押します。

f:id:masatolan:20131119110327j:plain

どうやらこれで人間型のモデルだと認識させるっぽいです。

 

今度は、Hierarchyにドロップしたカイル君を選択します。

Inspectorに「Animator」が表示されるので、Controllerにダウンロードしたスターターキットに含まれる「Locomotion」を選択します。

f:id:masatolan:20131119110333j:plain

このLocomotionというのが、Mecanimを利用して作られたアニメーションセットになっているようです。

 

さらに、「Add Component」で「Script」から「Locomotion Player」を選択して追加します。

f:id:masatolan:20131119110353j:plain

このスクリプトを追加するだけで、キーボードからの操作が可能になるみたい。

 

そして、実行!

f:id:masatolan:20131119110401j:plain

なんですか、このリアル感!

キーボードの矢印キーで、めっちゃグリグリ動きます。モーションキャプチャーという技術で作られたアニメーションらしく、まるで本物の人が動いているみたいです。

 

と、ここまで、まったくプログラミングをせずに出来たことに、またもう一度驚いて感動しました。

こんな簡単に動かせることを知ってしまったので、このカイル君を使って何かくだらないゲームを作ってみたくなりました。

続きは、近いうちにまたアップします!

 

★カイル君を使ったミニゲームの記事はこちら!

2時間かけて、Unity4のMecanimを利用した「走る系」ゲーム作ったので手順を紹介します! - Unity不定期便

 

UnityのMecanimが解説されているベスト書籍
Unity4入門   最新開発環境による簡単3Dゲーム製作

Unity4入門 最新開発環境による簡単3Dゲーム製作

 

 

 

Unityで作るスマートフォン3Dゲーム開発講座 Unity4対応 (SMART GAME DEVELOPER)

Unityで作るスマートフォン3Dゲーム開発講座 Unity4対応 (SMART GAME DEVELOPER)